甲子園の土を売買?
この話題でNHKから取材を受けました。とても反響が大きかったので経緯を書きます。
メルカリなどで、『甲子園の土』が売買されていることが物議を醸しています。
私も新聞で知ったので、『甲子園の土』を売る人がいるのか?売るものではないだろうと思っていました。
8月17日(金)午後5時少し前、事務所に『NHKニュースウォッチ9』の担当者から『玄関に甲子園の土を飾っていることをブログで知ったので話を聞かせてくれませんか』と電話がかかってきました。
少し話をした後、『局内で検討しますので、再度連絡します』。程なく連絡があり、これから事務所に取材に伺いたい、18時30分には到着します。当時のグローブやバットやユニフォームなどあったら用意してほしいとのことでしたが、ユニフォームならと自宅へ取りにいってきました。
事務所へ戻ってくると、カメラマン2名、取材の担当者がひとり準備を進めているところでした。聞くと、夜9時の放送に間に合わせるとのことでした。
おそらく、NHKが見たブログは ⇒ https://tk66.jp/archives/75
この投稿ではないかと思います。
当日の放送の模様は
(YouTubeの映像は14分後)
で見ることができます。
こんなことってあるのですね。
NHKの情報収集力はすごいです。放送された昭和59年当時の映像(上尾対法政一戦)は、NHKの膨大な映像の中から持ってきたのでしょう。
情報発信を継続することは大事なんですね。
とてもびっくりした出来事でした。
投稿者プロフィール

-
埼玉県上尾市で税理士法人キャンバスの代表をしています。
西上尾コンドルズスポーツ少年団の代表をしています。
拓殖大学商学部非常勤講師を務めています。
埼玉県立上尾高等学校野球部出身です。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2019.02.25会計人『子供と共存する職場』
- 2019.01.04未分類『神社紀行』
- 2018.10.25会計人『経営者保証なしで融資を受けられる可能性』
- 2018.09.27会計人『見ない人には存在しない運命の岐路』